晋六窯の器たち
陶芸教室
上空より
窯の様子
陶芸教室
制作の様子
工房内
PRLICAN made in Kyoto

新型コロナウィルス感染症への感染予防対策について

About Shinroku-gama晋六窯について

晋六窯(しんろくがま) では普段使いを中心とした京焼のお茶碗や急須などを製作しています。
京都で三代続く歴史のある窯元です。
現在も祖父から受け継ぐ民芸の大らかさと素朴さ、そして京焼の優雅さを併せ持った陶器の製作を心がけています。

Features of Shinroku-gama晋六窯の特長

手作りの陶器を製造販売

手作りの陶器を製造販売

日用食器・割烹食器、オリジナルオーダーの受注生産(記念品、引き出物等)、逸品作品(花生、大皿)などを製造販売しております。

毎日使う器を作ろう!陶芸教室

毎日使う器を作ろう!陶芸教室

京都観光に来られた折に、2時間程度で作陶体験していただけます。

ご予約状況はこちら

オンラインストアでの販売

オンラインストアでの販売

店舗で販売している商品をオンラインストアでもお買い求めいただけます。

お知らせNews

instagram

晋六窯@shinrokugama

晋六窯 陶芸教室@shinroku_tougei

新型コロナウィルス感染症への感染予防対策について

感染予防対策につとめ人数制限を行いながら、陶芸教室を開催しております。
お越しいただく際はマスクの着用をお願いいたします。
また検温と手の消毒をお願いしております。宜しくお願いいたします。

CLOSE